
もし、あなたが、本来ポジティブな性格ではないのに、がんばってポジティブな考え方を続けていたとしたら、とても疲れているのではないでしょうか。
そんな疲れたあなたに、心が安らぎ、前向きにしてくれる言葉や名言をご用意しました。
・名言や言葉
・心を癒やすノウハウやメッセージ
※【YOUTUBEチャンネル】を開設いたしました↓↓↓
ポジティブが疲れたあなたへ、心安らぐ言葉・名言10選

あなたがポジティブ思考になろうと頑張ったのは、本来のネガティブな自分を変えたいという思いからだと思います。
でも、変えようと努力して疲れてしまったのなら、今のやり方は合わないのかもしれません。
・不完全で… 枡野俊明

人間である以上、完全であることはできません。だとしたら、あなたのネガティブなところも「よし」としてみませんか?
好きにはなれないかもしれませんが、「ネガティブなのが自分だし、それで良いから、ネガティブなりに楽しく生きよう」と考えるのも良いかもしれません。
・楽観よし悲観よし… 松下幸之助

ネガティブを無理にポジティブに変える生き方ではなく、ネガティブなりの、楽で楽しい生き方があるのかもしれません。
だとしたら、枠にはまったポジティブ思考は捨てて、自分に合った、楽しくなれる、自分なりの考え方を見つければ良いのです。
・もっとも難しい… タレス

あなたがネガティブだとしたら、自分を「ダメ」だと思っているのではないでしょうか。でも、他人から見ると、あなたにもたくさん良いところがあるはずです。
自分を知ることはとても難しいのです。わからないところがあるのは、あたりまえです。「自分にはわからないけど、良いところがあるかもしれない」。そのことひとつだけでも受け入れられたら、少し気持ちが楽になります。
・心を楽にする秘訣… 空海

自分のネガティブを受け入れて、「自分はネガティブだ」と宣言してみましょう。すると、あら不思議、ふわっと気持ちが楽になるのです。
それは、「ネガティブではいけない」との自分自身の束縛から解放されるからです。心に余裕ができて、楽になるのです。
・自信を持つ為には… 不明

自分自身や自分の未来などに対するネガティブな考えにも、結局はそれほど根拠はないかもしれません。
だとしたら、そこにこだわる必要はないのでは。ポジティブにも根拠がないけど、ネガティブにも根拠はない、と認識できれば多少楽になりそうです。
何を信じるかは自分しだいですから。
・自信がないから… 吉岡秀人

ネガティブの代名詞「どうせ〜だから…」でやめてしまったら、そこから発展はありません。「どうせ」と思ったとしても、「でも、やるだけやろう」って思えれば、それだけで次に進めます。
それを繰りかえしているうちに、成功を体験していきます。そうすれば、いつのまにか自信がついてきます。
・一体どれだけ… 御木徳近

たくさん努力しているのに失敗ばかり、と落ち込みますが、実は、失敗してもたいして問題はありません。失敗と成功のくりかえしは、一生続くものだからです。
だとしたら、「どうせ、また失敗する」と思っても、「失敗してあたりまえ」と考え、改善しながら続けましょう。続けているうちに、どこかできっと成功します。
・自分に打ち勝つ… プラトン

ネガティブな人が自分に負けてしまうときは、「ネガティブな考え方の自分」ではなく、「ネガティブな自分が嫌い」という感情に負けてしまいやすいのです。
ネガティブでも良いのです。ネガティブなあなたなりの人生の楽しみ方があるはずです。それを見つけましょう。それが、ネガティブな自分を好きになる=「自分に勝つ」ということにもなるのです。
・君自身であれ!… ヘルマン・ヘッセ

あなたが今の自分を受け入れ、その上で、「自分なりの人生の楽しみ方」を見つけていくなら、あなたは人生の成功者です。
それは、あなたが自分の好きなこと、ワクワクすることを追求するということ。あなただけの特別な旅です。
・何事にも… 枡野俊明

あなたが今の自分を受け入れられなくても、あなたにできることはあります。そのひとつが、この「心を込める」ことかもしれません。
今、目の前のすべきことに、しっかり「心を込める」ことができれば、まずはそれで充分です。それこそが、大切なことだからです。
ポジティブが疲れたあなたへ、心安らぐ言葉・名言10選【まとめ】

ポジティブにしろ、ネガティブにしろ、自分を苦しめ、疲れてしまう大きな要素は、「ねばならない」「〜するべき」な考え方です。完璧主義とも言います。
心に疲れを感じたら、「ねばならない」「〜するべき」になっていないか、見直してみてくださいね。
こちらの記事もありますので、よかったらご覧くださいね。
【関連記事】ポジティブでいるのはもう疲れた…。けどネガティブでいるのもつらい
※【YOUTUBEチャンネル】を開設いたしました↓↓↓
※こちらはカテゴリーです


- 【名言とノウハウ】心が強くなりたいのになれないあなたへ
- 【名言とノウハウ】自分を傷つけた相手が許せないあなたへ
- 「繊細で傷つきやすい…」毎日が生きにくいあなたに知っていて欲しいこと
- 「疲れた…もう頑張れない…」それはすでにあなたの心が拒絶している状態
- 【名言とノウハウ】傷ついて心が張り裂けそうなあなたへ
では、「ポジティブが疲れたあなたへ、心安らぐ言葉・名言10選」のおさらいです。
- 不完全でよしとする。(枡野俊明)
- 楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり楽観の中にも道がある。(松下幸之助)
- もっとも難しいことは自分自身を知ること。(タレス)
- 心を楽にする秘訣は、自分の弱みをさらけ出すことである。(空海)
- 自信を持つ為には、根拠が必要だと思っているから持てないのである。自信というのは信じること。
- 「自信がないからやめよう」じゃなくて「自信をつけるためにやろう」。(松岡秀人)
- 自分に打ち勝つことが、もっとも偉大な勝利である。(プラトン)
- 「一体どれだけ努力すればよいか」という人があるが、「君は人生を何だと思うか」と反問したい。努力して創造していく間こそ人生なのである。(御木徳近)
- 何事にも「心を込める」。(枡野俊明)
- 君自身であれ!そうすれば世界は豊かで美しい!(ヘルマン・ヘッセ)
コメント