【今日の名言】「心がそこにあれば、どこに行っても失うものは何もないって母が言っていたのを覚えてるわ」図書館の少女(世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド/村上春樹)

つらい苦しい…
この記事は約6分で読めます。

今日の名言をお届けします。今回は小説「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」の登場人物、図書館の少女の言葉です。

スポンサーリンク

今日の名言

毎年恒例の『村上春樹氏ノーベル賞文学賞候補』の報道は、毎年彼を晒しものにしている感じがして、ちょっと嫌! …なんていうどうでもいい私の思いは横に置いて…、日本でも海外でもトップクラスの人気を誇る、作家の村上春樹さん。

彼の若かりし頃の小説「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」(谷崎潤一郎賞受賞)は、現代東京のSFハードボイルド・ストーリーと、異世界のファンタジー・ストーリーが同時に進行していく物語。

ファンタジー側の世界には、「世界の終わり」といわれる街があり、そこは穏やかで永遠に生きられる場所。しかし、その街に住むためには、影を切り取らなければなりません。影を切り取られるということは、心も無くなるということ。

その街にある図書館に一人働く少女は、その街で生まれ育ちますが、子供の頃に影を切りとられ、心とはなにかを覚えていません。でも、移住者であった彼女の母親は、心を大切にしていたため、そのしきたりに馴染めずに街を去りました。今回の名言は、その母親の言葉です。

この言葉は、「環境や周囲の人たちがどう変わろうが、自分の心が自分の中心にあるなら、何も問題がないのだ」と伝えています。

逆に言えば、「どんなに環境や周囲の人たちが素晴らしくても、自分の心がそこになければ、何もないのと同じ」ということです。つまりそれは、「自分の心を見失っていては、どんなに素晴らしい状況でも、ただ苦しいだけ」ということでもあります。心はそれだけ大切なのです。

では、そんなに大切な心とは何でしょうか。それは簡単に言葉にできるものではありません。でも、私は、心(ハート)こそが、頭(マインド)を超えた本来の自分に基づいていて、それは、愛に根ざしたものだと思っています。

…うーん、何を言っているのか、訳がわかりません。

ちょっと、がんばって説明してみます。

この世界は「成長するための世界」
ゴールは「幸せ」
幸せになるには「成長」が必要。
成長するためには「苦しみ」が必要。
苦しむために「間違い」が必要。
間違うために「頭(マインド)」を使う。
「頭(マインド)」は間違うための道具。
でも、一方、間違いを正すための道具でもある。
頭(マインド)で間違い、頭(マインド)で正す。
間違いはどうやって知る?
心(ハート)が教えてくれる。
心(ハート)はこの世界を超えた「本来の自分」につながるもの。
本来の自分とは「愛そのもの」
頭(マインド)は四苦八苦する。
常に心(ハート)を観察し、常に心(ハート)につながろうと努力する。
それが、愛につながること、本来の自分に近づくこと。
それが「成長」
それが「安らぎ」
それが「幸せ」

どうでしょう。よけいにこんがらがったのではないでしょうか。あやまるしかできません。ごめんなさい…。

【今日の名言】記事一覧

ひとつの名言にこだわり、記事を書いています。最近「ぼやき」になりがちで申し訳ありません。

※【ココロの名言】心に染みる名言を厳選して集め、名言とともに心の問題の解決に取り組んでいます

【ココロのノウハウ】様々な心の問題を解説し、対処方法をご紹介しています↓↓

【うつ病の世界】長い間自分が経験したうつ病の不思議な世界をじぶんの言葉でご紹介しています↓↓

コメント

広告

タイトルとURLをコピーしました