【名言とノウハウ】心を落ち着かせ、不安や心配に対処する10の言葉

ココロの名言
この記事は約9分で読めます。

不安や心配というのは、とても辛いものです。強いストレスが生じ、何も手につかなくなり、最後には、病気になってしまうこともあるほど。決して、軽視してはいけません。

そんな心を落ち着かせるために、以下の2つの面から、言葉を探してみました。

・あなたの不安についての認識
・効果あるアプローチ

あなたに合う言葉を見つけて、不安や心配を解き放ってください。

※このブログのyoutubeチャンネルを開設いたしました↓↓↓

わたココ【わたしのココロのノウハウ帳】
ブログ「わたしのココロのノウハウ帳」のYoutubeチャンネルです。悲しいとき、苦しいとき、つらいとき、くやしいとき、不安なとき…。そんなあなたのココロに寄りそう言葉をお届けします。ブログでは、「名言・言葉」などを中心に、ココロに寄りそう内...
この記事の特徴

・名言や言葉
・心を癒やすノウハウやメッセージ

スポンサーリンク

心を落ち着かせ、不安や心配に対処する10の言葉とノウハウ

言葉には大きな力があります。あなたに届く名言が、見つかりますように。

・およそ惨めなことは… セネカ

私もそうですが、ほとんどの人が、こうなっています。

まだ、どうなるかわからないのに、ネガティブに解釈し、そうなると信じ、不安に感じます。これは、「あえて、不安になるように解釈している」ということでもあります。

でも、不安に焦点をあわさずに幸せ」や「喜び」「楽しみ」に焦点をあわせる「選択」もできます。「なんとかなる」と選択することもできます。

最近、よく聞く「今ここ」とは、今、「目の前」にある、「幸せ」や「喜び」「楽しみ」に焦点を合わせることです。いつも幸せそうな人は、これが出来ているんですね。

「不安」以外の選択肢もある

・恐ろしいと思えば… 箱田忠昭

「お化けが出るかも知れない」と思ったら怖くなります。「そのお化けは、特に怖いやつ」と思っていれば、もっと怖くなります。でも、実際に出てみたら、かわいいかもしれません。ましてや、そもそも出ないかもしれません

「先入観」を持ってるうえに「悪く予測」をし、それに「恐怖」を感じているだけなら、どんな意味があるのでしょう。意味があったとしても、むしろ「害」の方が大きい。だとしたら、そんな行為を続けるよりは、「別な方向」に意識を向けることのほうが、得策かもしれません。

もし、お化けが出て怖かったとしても、ただそれだけかもしれません。他に害が無いのなら、いずれ、慣れちゃいます。

「先入観」+「悪く予測する」ことで恐怖を感じているのは「害」

・不安の92%は… アール・ナイチンゲール

この割合は「92%」とか「94%」とか、いろいろ言われています。いずれにしても、不安に思っている大半は「起こらなかった」という検証結果です。

「ほとんど起こらないこと」に不安を感じて「不幸」になっているなら、考えない方が良いですよね。心配している時間が、もったいなく感じます。

だからといって「不安に思うな」という訳ではありません。「不安に思ったもので、実際に実現しそうなものには『対処』する。対処できないものは、割り切る」という考え方の方が、現実的です。

ちなみに、実際、なんらかの対処した方が良い割合は、全体の20%程度だそうです。

不安で実現確率が高いもの(20%)は対処してしまう

・人の世に、道は1つ… 坂本龍馬

不安には「ねばならない」思考がついてまわることが、多くあります。自分が選択した「やり方」でなければならない。選択した「結果」でなくてはならない。選択した「道」で無くてはならない…。

これは「手段」と「目的」が入れ替わっています。「到着」することが目的なのに「道」や「乗り物」にこだわりすぎているのです。その「道」や「乗り物」に不安があるなら、別の「道」や「乗り物」を使えばいいのです。

人の最終目的は「幸せ」です。到着先は「幸せ」です。どんなかたちでも、最後に「幸せ」になれればいいのです

その道が不安なら、別な道を行く

・友達に好かれようなどとは思わず… 岡本太郎

「人から嫌われたらどうしよう」という不安は、誰にでもあります。嫌われたくないです。

でも「他人の判断」に「自分の基準」を合わせてしまうと、不安」につきまとわれます。結局、自分では、どうしようもできないからです。

なので、「自分」に軸を置いて「自分」が「どう感じるか」を基準にします。そうすれば、幸せが増えます。「好かれなくていい」と、自分の足かせを外すと、幸せになりやすいのです。「他人」の判断は「他人」に任せておけばいいのです。

人の判断ではなく、自分の気持ちを基準にする

・自分が避けているものが何であれ… ウェイン・W・ダイアー

「不安なものには、具体的に対処した方が良い」というのが、この言葉の意味ですね。実際、思い悩むことには、ある程度、手を打ったほうが楽です。

たとえば、不安なことを書き出し、「対処できるもの」と「対処できないもの」に分けます。「対処できるもの」は「緊急」と「重要」で分けて、「重要度」の高いものを優先して対処していきます。

これだけで、かなり不安が解消されます。

「重要度」の高いものから優先的に対処していく

・閉ざされたドアの向こうに… Mr.Children

不安は「未来」に対して抱きます。そして、たしかに「未来」は「良いこと」ばかりではありません。ましてや「何かを成しとげたい」と思っているなら、尚更、いろいろあります。

でも「悪いこと以上に、良いことがある」と思えるから、挑戦をします。ということは「悪いこと」も前提なのです。そう考えると、不安はあたりまえ。不安でいいのです。

挑戦は、今後も続きます。だとしたら、その不安も、楽しめるようになりたいですね。

不安の先の「喜び」に目を向けましょう。「前」を向き続けましょう。

不安はあたりまえ。その先の「喜び」に目を向ける

・悩むことなどなんにもないよ… ひろはまかずとし

「考えすぎる」と混乱し、余計に、不安になることがあります。その大半が、考えてもどうしようもないことだったりします。

不安に対処するために、一番良いのは「悩まない・考えない」ようにすること。その、もっともシンプルな方法は「今すべきこと」に集中することです。

だとすれば、今は「いつもの一歩」を踏み出せばいいのです。そして「今日すべきこと」をしっかりこなしましょう。

「今すべきこと」を、しっかりこなしていれば、いずれ、時間が回答を届けてくれます

今すべきことに集中する

・どうにかなる。大丈夫… カンニング竹山

たくさん経験を重ねた人は、「なんとかなる」ことを知っています。特に、失敗を多く重ねながら成功した人ほど、そう言います。だから、まずは、今をしっかり生きること

あなたの「幸せ」はなんですか? 答えは「頭」ではなく「心」にあります。「頭」が考える「不安」や「心配」に焦点をあてるのではなく、「心」が感じる「幸せ」に焦点をあて、大切にしながら、毎日を過ごしてください

そうすれば、心配ごとや悩み事は、どうにかなります。大丈夫です。

「心」が感じる「幸せ」を大切にする

・時には、誤魔化していく… 山田ルイ53世

あまりに不安がひどいときは「逃げる」ことも必要です。

まずは、できるだけ信頼できる人に「相談」してください。あなたの不安を解ってくれる人です。なぜなら、自分ひとりで判断して逃げた場合、「逃げた」ことに対して、更に不安になる」からです。

もちろん、自分で判断し、それで上手く対処できそうなら、それで構いません。

「逃げたらいけない」「逃げられない」は単なる思い込みです。いろんな状況に対し、専門の相談機関があります。あなたを助けてくれる人はたくさんいます

※こちらは誰でも相談ができる専門の期間です。苦しいときは、ぜひ相談してみてください。

「逃げる」ことが必要なときがある

心を落ち着かせ、不安や心配に対処するための【まとめ】

では、不安や心配に対処するために必要な要点とノウハウのまとめです。

「不安」以外の選択肢もある

「先入観」+「悪く予測する」ことで恐怖を感じているのは「害」

不安で実現確率が高いもの(20%)は対処してしまう

その道が不安なら、別な道を行く

人の判断ではなく、自分の気持ちを基準にする

重要度の高いものから優先的に対処していく

不安はあたりまえ。その先の「喜び」に目を向ける

今すべきことに集中する

「心」が感じる「幸せ」を大切にする

逃げる」ことが必要なときがある

いつも、不安を感じる「考え方」をしていると、その脳の回路が強化され、思考より「不安感」が優先されます「理由もなく」不安感が発生し、その不安感に「理由」を「後づけ」するのです。

これが、強くなると「病気」です。私自身が、この症状で、とても苦しみました。この不安感は、最終的に「死」と直結します。とても、恐ろしい体験をしました。だから、あなたに、不安に晒されたままになってほしくないのです。

生きている以上、不安を感じることはあたりまえですが、不安をそのままにせず、「考え方」で対処してください。そのコツが、今回の記事でご紹介した内容です。

※このブログのyoutubeチャンネルを開設いたしました↓↓↓

わたココ【わたしのココロのノウハウ帳】
ブログ「わたしのココロのノウハウ帳」のYoutubeチャンネルです。悲しいとき、苦しいとき、つらいとき、くやしいとき、不安なとき…。そんなあなたのココロに寄りそう言葉をお届けします。ブログでは、「名言・言葉」などを中心に、ココロに寄りそう内...

※こちらは「不安」のカテゴリー一覧です

【不安で苦しい…】カテゴリー記事一覧
「不安で苦しい…」カテゴリーの記事一覧です。

言葉・名言おさらい
  1. およそ惨めなことは、今は不幸ではないのに、将来のことを不安に思って、既に心が不幸になっていることです。(セネカ)
  2. 恐ろしいと思えばお化けは三倍にもなるし、不安に思えば五倍にもなる。まだお化けは出ていないんだろう?出てから対処したらどうだい。(箱田忠昭)
  3. 不安の92%は現実には起こらない。(アール・ナイチンゲール)
  4. 人の世に、道は1つということはない。道は、百も、千も、万もある。(坂本龍馬)
  5. 友達に好かれようなどとは思わず、友達から孤立してもいいと腹を決めて、自分をつらぬいていけば、ほんとうの意味で、みんなに喜ばれる人間になれる。(岡本太郎)
  6. 自分が避けているものが何であれ、それに取り組むことだ。不安に対する最善の対抗手段は、行動なのである。(辻仁成)
  7. 閉ざされたドアの向こうに
    新しい何かが待っていて
    きっときっとって君を動かしている
    いい事ばかりではないさ
    でも次のトビラをノックしよう
    もっと大きな自分を探す
    終わりなき旅
    (引用:Mr.Children「終わりなき旅」)
  8. 悩むことなどなんにもないよ。今日はまた、今日の一歩をただ踏み出せばいい。(ひろはまかずとし)
  9. どうにかなる。大丈夫。それが正しい答えだと思うんですよね、人生って。
    (カンニング竹山)
  10. 時には、誤魔化していく、逃げる、不安をミュートしていくというのは大切なこと。(山田ルイ53世)

コメント

広告

タイトルとURLをコピーしました